ニュース| 関西大学北陽高校サッカー部サポートサイト「燃えろ!北陽」

HOME
ニュース
最新試合〔公式戦〕結果
12月7日
高円宮杯U-18サッカーリーグ2024 OSAKA1部(後期)
第10節
関西大学北陽高校 阪南大高B
3
2 前半 0
1 後半 1
1
岡﨑×3
得点者  
賛助会員
北陽高校サッカー部公式ページ
北陽高校サッカー部公式ページ


らいふ西宮
亀田コンストラクション
らいふセンタープール
有限会社フォーライフ
ピーバイエス株式会社


ニュース
news
2023年9月18日(月曜日)
公式instagram 復活!!!!
サッカー部の公式instagramが復活しました!この間、多くの方からinstagramが見れない!というお声をいただきました。たくさんの応援をいただいているという事を感じると共に、責任を持ってチームで行動していかなければいけないと再認識しました。ご迷惑をおかけしました…。今後も公式instagramでチームの取り組みなどをリアルタイムで発信していき、OB.OG.保護者の方々含め関大北陽サッカー部を応援していただける全ての方々の力(パワー)をいただき、『全員サッカー』を体現して行きます!これからも応援されるチーム・日本一魅力あるチームを目指し取り組んで行きます。応援よろしくお願いいたします。

2023年9月16日(土曜日)
選手権大会4回戦 VS金岡 13-0○
j-green堺で選手権大会の4回戦を行いました。初戦の硬さは見られず立ち上がり2分に先制すると右サイドからの攻撃が機能し、前半で7点を取る事ができました。後半も攻撃の手を緩めず6点を追加し、結果は13対0で勝ちベスト32となりました。得点者:日谷×4 六車×3 市東×3 衣川哲×2 矢田×1 5回戦は1ヶ月後に行われます。もう一度チーム強化をはかり、レベルアップして5回戦に挑みます。本日も赤いアイテムを身に着けてたくさんの応援ありがとうございました。引き続き宜しくお願いします。選手権大会5回戦 関大北陽vs金剛 15:00キックオフ@j-green堺S8ピッチ

2023年9月10日(日曜日)
1部リーグ VS興国B 雷雨のため延期
履正社茨木グラウンドで、1部リーグの試合を興国Bさんと行う予定でしたが、試合開始20分前に雷がなり始め、その後雷雨となった為、試合は延期となりました。延期日は未定です。遠路、応援に来ていただいた方々、申し訳ありませんでした。いよいよ来週から選手権大会(4回戦)が始まります。初戦の相手は金岡高校さんに決まりました。 1年間の集大成として『一戦必勝』で頂上目指して頑張ります!応援よろしくお願いします。選手権大会4回戦 9月16日(土)9:00キックオフj-green堺S12ピッチvs 金岡高校

2023年9月3日(日曜日)
1部リーグ第11節A VS 東海大仰星B △1-1
関大高槻グラウンドで1部リーグの試合(45×2)を行いました。対戦相手は東海大仰星Bさんでした。前節の悪い流れを引きづらないよう、試合の入り方を意識して戦いました。前半16分にカウンターから得点する事ができて1-0で前半を折り返しました。後半は更にギアを上げて押し込む時間が続きましたが、53分に相手のロングスローから失点してしまいました。その後もチャンスを作りますがスコアーは動かず1-1のドローとなりました。東海大仰星Bの皆さんありがとうございました。

2023年8月27日(日曜日)
1部リーグ第10節AVS常翔学園 0-3●
関大高槻グラウンドで1部リーグの試合(45×2)を行いました。対戦相手は常翔学園高校さんでした。立ち上がりから細かなミスが続き9分に失点、15分にCKから失点、20分にもカウンターから失点と立ち上がりの20分で3失点をしてしまい苦しい立ち上がりとなりました。前半は良い流れを作り出す事ができず、ハーフタイムでバランス(ポジショニング)の確認をしました。後半はバランスが良くなり押し込む時間が増えましたがネットを揺らす事ができず結果は0-3の敗戦となりました。後期リーグは始まったばかりです。次戦は勝ち点3が取れるよう準備を続けて行きます。常翔学園高校の皆さんありがとうございました。

2023年8月9日(水曜日)
Aチーム北陸大学カップ ≪第3位≫
Aチーム 石川遠征(北陸大学カップ)に参加しました。8/6(日)予選リーグ①vs遊学館 (石川県)4-0○予選リーグ②vs浜北西(静岡県)2-0○ 8/7(月)予選リーグ③vs札幌光星(北海道)1-0○決勝トーナメント1回戦vs浦和南(埼玉県)3-0 ○≪準々決勝≫vs帝京長岡(新潟県)4-1 ○8/9(水)≪準決勝≫ vs浜名(静岡県)2-2(PK4-5)×≪3位決定戦≫vs龍谷大平安(京都府)2-1○上記の結果により3位で大会を終えました。全国の色々なスタイルのチームと試合をさせていただき学ぶことがたくさんありました。今回は途中で体調不良者なども出て帰阪させるなど、大変な遠征となりましたが「アンバランスのバランス」でチームはまだまだ強くなれると感じました。大阪に帰り、選手権までに残された時間を大切にして、勝つための準備を進めて行きます!

2023年7月25日(火曜日)
Aチーム堺ユースフェスティバル ニューバランスカップ≪ベスト8≫
Aチームは、7/22〜7/25まで堺ユースフェスティバル(ニューバランスカップ)に参加しました。結果は≪予選リーグ≫7/22VS西京(山口県)1-0○7/23VS正智深谷(埼玉県)2-1○VS帝京第三(山梨県)1-1△≪上位トーナメント≫7/24VS桃山学院高校(大阪)1-1(PK戦5-4)○〈準々決勝〉VS阪南大高校(大阪)1-1 (PK戦4-5)× 7/25(火)VS佐野日大(栃木県)結果2-1 ○ よって、32チーム中ベスト8でした全国の強豪校と試合をさせていただきオンザピッチ・オフザピッチでたくさんの気づきがありました。対戦してくださったチーム・関係者の皆様ありがとうございました。また、炎天下の中、会場を運営してくださった先生方や生徒の皆さん本当にありがとうございました夏休みでチームは更に強くたくましくなります!引き続き応援よろしくお願いします。

2023年7月9日(日曜日)
1部リーグ第9節AVSセレッソ大阪B 3-4●
関大北陽高校のグラウンドで1部リーグの試合(45×2)を行いました。対戦相手はセレッソ大阪Bさんでした。今日も、先週と同様、技術のある相手にスペース&時間を与えず戦えるかがポイントとなった試合でした。26分に左からのクロスで得点しますが、28分に隙を突かれ失点すると、39分と42分にも失点してしまい前半を1-3で折り返しました。後半は攻撃のテンポを上げて、後半18分と後半25分、東村春選手のハットトリックにより3-3となりますが、後半30分にカウンターを受けて失点してしまい、結果は3-4で敗戦となりました。これにより、前期リーグは5勝3敗1分けで折り返しました。夏休み期間を通して、個人・チームをレベルアップさせて、後期リーグでは、更に逞しくなった姿をお見せします。セレッソ大阪の関係者の皆さんありがとうございました。また、天気の良くない中、関大北陽を応援してくださった関係者の皆さん、たくさんの応援ありがとうございました。第10節 vs常翔学園8月27日(日)15:30〜@関大高槻グラウンド

コリアジャパン② vs三田学園 ◯4-0
三田学園高校とコリアジャパンの第2節をおこないました。 前半14分に背後への抜け出しから先制点を奪い、33分にCKから追加点を奪い、2-0で前半を終えました❗️ 後半は押し込まれる時間が増えるも、カウンターなどで2点を追加し、4-0で試合終了となりました‼️ 試合の課題を練習で克服し、日々成長していきたいと思います‼️ 三田学園高校の皆様、ありがとうございました。 また、本日も天候の悪い中たくさんの応援ありがとうございました。 得点者:津田、鈴木、宮垣、沢田

2023年7月1日(土曜日)
1部リーグ 第8節 A VS ガンバ大阪B 4-1○
関大北陽高校のグラウンドで1部リーグの試合(45×2)を行いました。対戦相手はガンバ大阪Bさんでした。今日は、技術のある相手にスペース&時間を与えず戦えるかがポイントとなった試合でした。立ち上がり3分に左からのクロスで得点し、29分にも追加点を奪いました。ボールは持たれましたが前線からの良い守備でチャンスを掴み、37分に右サイドのクロスから3点目を奪い3-0で前半を折り返しました。後半は更にボールを持たれ、一瞬のスキを突かれ失点するも、日谷陵真選手の3点目で結果は4-1で勝つことができました!今日は、チームで新たな事にもチャレンジし、出来る事やできない事がわかり、収穫のある試合となりました。得点者:日谷×3 六車 ガンバ大阪の関係者の皆さんありがとうございました。また、天気の良くない中、関大北陽を応援してくださった関係者の皆さん、たくさんの応援ありがとうございました。次節、前期リーグ最終戦もよろしくお願いします!第9節 vsセレッソ大阪B9:30〜@関大北陽高校グラウンド

< 前ページへ
次ページへ >