ニュース| 関西大学北陽高校サッカー部サポートサイト「燃えろ!北陽」

HOME
ニュース
最新試合〔公式戦〕結果
12月7日
高円宮杯U-18サッカーリーグ2024 OSAKA1部(後期)
第10節
関西大学北陽高校 阪南大高B
3
2 前半 0
1 後半 1
1
岡﨑×3
得点者  
賛助会員
北陽高校サッカー部公式ページ
北陽高校サッカー部公式ページ


らいふ西宮
亀田コンストラクション
らいふセンタープール
有限会社フォーライフ
ピーバイエス株式会社


ニュース
news
2024年3月28日(木曜日)
2024 PUMA CUP U-17 in SAKAI
J-GREEN堺でプーマカップ(3/25~3/28)が行われました。結果は3/25VS丸岡4-0勝ち 3/26VS西武台1-3負け 3/27VS徳島市立4-3勝ち3/28VS佐賀東0-0引き分け 結果:8位/26チーム中 となりました。全国の超強豪チームと試合をさせていただいたり行動を共にしたりする中で学んだモノがたくさんありました。4月から始まるリーグ戦やインターハイ大阪予選ではこの経験を活かしチーム一丸となって戦います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

2024年3月22日(金曜日)
Aチーム 静岡遠征 3/20~3/22
Aチームは3/20~3/22に静岡県御殿場市(時之栖スポーツセンター)に行ってきました。試合結果は3/20 VS聖光学院3-0勝ち 3/21VS学法石川4-0勝ち 3/21VS光明相模原3-1勝ち 3/22VS東海大諏訪4-0勝ちでした。試合をしていただいたチームの皆様ありがとうございました。遠征の最後には上間GMからのお話をしていただき、局面(球際)へのこだわりや、全力を出して積み上げていく事の大切さを学びました。春の強化期間で個人のチャレンジとチームの共有イメージを高めて行きます。

2024年3月20日(水曜日)
3部リーグ第1節 B vs枚方FC B ○5-0
2024シーズンの3部リーグが本日から始まりました。開幕戦(vs枚方FC B)は緊張もありましたが、しっかりと勝点3を獲得することができました。今シーズンこそ優勝を目指し、全員で一つひとつの試合にしっかりと向き合っていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。得点者:仮屋園×2、藤野、相馬、香西

2024年2月24日(土曜日)
関西大学サッカー部と合同練習
関大サッカー部と関大北陽高校サッカー部が合同練習会を実施しました。トレーニングテーマは「問題解決」でした。大学生も高校生も初めて練習するメンバーでコミュニケーションを取るのに時間がかかり、受け身の状態が続いてしまいました。徐々に慣れて行く中でトレーニングが少し複雑な設定になり、いくつも問題が出て来ました。先ずは何が問題なのかに気づき、気づいた問題を仲間と共に解決していく…。その繰り返しがサッカーでも人生でも繰り返される。そこがポイント!トレーニングから感じた高校生の感想では、要求の質や切り替えの速さ、前を向く意識と前を向いた時の質の高さなど学ぶ事がたくさんありました。また、もっと考え続ける事が大事!だと多くの刺激を受けていました。大学生の皆さんお忙しい中、合同練習会に参加していただきありがとうございました。これからもお互い日本一を目指して頑張りましょう!

2024年2月18日(日曜日)
人工芝グラウンド全面改修工事終了
1月22日から始まった人工芝グラウンド全面改修工事は無事に終了しました。本日は氏神様である春日神社から神主様にご来校いただき、お祓い・お清めを行なっていただきました。素晴らしいグラウンドが完成して選手たちは楽しそうにボールを蹴っていました。新しいグラウンドに高校生たちの青春が再び刻まれて行きます。恵まれた環境に感謝して思い切りサッカーに取り組んで欲しいと思います!グラウンドが使えない期間では選手たちが所属チームに戻って後輩たちとボールを蹴らせてもらう事もありました。受け入れてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

2024年2月16日(金曜日)
2023年度 卒部式
関西大学北陽高校で2023年度卒部式を行いました。卒部する3年生たちはサッカー部で立派に成長してくれました!後輩たちは3年生に映像を作製したりプレゼントを作ったり…。一生懸命準備をして今日の日を迎えました。卒部する3年生からスタッフにお礼の言葉や、後輩たちに熱いメッセージが送られました。感謝の気持ち・変わるタイミングを逃さない・良い姿勢を保つ・サッカーを楽しむ・関大北陽高校サッカー部に入って良かった!という言葉が印象的でした。3年生には、この日を迎える事ができたのは自分だけの力では無く、たくさんの方々に支えていただいたからだという事を忘れずに次の一歩を踏み出してほしいと思います。明日は卒業式です。3年生は胸を張って関大北陽高校を巣立ってください。これからの卒業生の活躍を期待しています!

2024年1月6日(土曜日)
ニューバランスカップ(裏選手権)1/3~1/6
静岡県で行われたニューバランスカップ(裏選手権)1/3~1/6に参加しました。試合結果は予選リーグ①VS流経大柏(千葉県)1-2● ②VS武南(埼玉県)4-0○ ③VS愛工大名電(愛知県)1-1△ 決勝トーナメントVS桐光学園(神奈川県)1-1PK負け● VS大谷室蘭(北海道)1-0○ vs 桐生第一(群馬県)1-0○ 4日間、全国の強豪チームと試合をさせていただき、自分たちの基準を高める事ができました。また、ガチ勝負をした事により、通用した部分も多く見られ、大きな自信も手に入れました。対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。リーグ戦まであと3ヶ月!開幕までに個人・チームの力を更に上げて目標を達成します!そしてインターハイ、選手権で再び全国の強豪チームと試合をしたいと思います。最後に時之栖、上間GMから「たくましくなれ!」という激励のお言葉をいただき大会を終えました。

2024年1月2日(火曜日)
謹賀新年 4年ぶりに初蹴り開催!
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。関大北陽高校のグラウンドで2024年初蹴りを行いました。4年ぶりに開催された初蹴りには新年早々、多くのOBの方々にご参加していただきました。また、現役保護者の方々がおにぎりやお茶を準備してくださり、2024年の良いスタートを切る事ができました。ありがとうございました。初蹴り前には、選手・スタッフで春日神社に初詣でに行きました「捲土重来で大阪一」。今年もたくさんの方々に応援していただける魅力あるチームを作って行きます!本年も応援よろしくお願いします。

2023年12月24日(日曜日)
3年生送別試合
関大北陽のグラウンドで3年生送別試合を行いました。引退後、久しぶりにピッチに立った3年生は輝きを失っていませんでした! 3年生vs1.2年生の戦いは…。3年生が全てのカテゴリでしっかりと勝ちきり、『頑張れよ!後は任せたぞ』という無言のメッセージが伝わっていました。最後には3年間サポートしてくださった3年生の保護者の皆さま&1.2年生の保護者の皆さまもピッチに立ち、子ども達と一緒にサッカーを楽しみました!今日は北陽愛を更に感じ、北陽サッカー部の「全員サッカー」エネルギーが大きくなった1日でした

2023年12月9日(土曜日)
関西グロイエン入替戦 △2-2
近畿大学附属高校さんと関西グロイエンの入替戦をおこないました。 両チームの熱く素晴らしい応援で、これ以上ない最高の雰囲気の中、試合がスタートしました! 立ち上がり、立て続けにCKを与えてしまいますが、得点を許さず、前半8分にサイド攻撃から先制点を奪うことができました!しかし、27分に折り返されたボールをヘディングで押し込まれ同点で前半を終えました。 後半はロングスローやサイド攻撃などでチャンスをつくるも決めきれず、65分にロングフィードから背後に抜け出され、対応しきれず失点をしてしまいました。勝たないと昇格できないという中、74分にCKを中央で合わせて同点に‼︎残り時間で勝ち越し点を奪いにいくも、相手のゴールネットを揺らすことができず、2-2で試合終了となりました。得点者:安井、鈴木 近大附属高校の皆様、ありがとうございました。 また、本日もたくさんの応援ありがとうございました。 残念ながら、目標であったG1に昇格することと選手権のリベンジを果たすことはできませんでしたが、成長した姿を見せることはできたと思います。 悔しい気持ちでいっぱいですが、この経験を必ず新チームで活かし、次こそは良い結果を掴み取りたいと思います。 引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

< 前ページへ
次ページへ >