金光大阪高校のグランドで関西大学第一高校Bと3部リーグ第7節の試合(40×2)を行いました。立ち上がりにセットプレーから先制し、試合を優位に進めることができました。試合を通して、相手のビルドアップやセットプレーに苦しむ場面もありましたが、暑い中、チーム全員で走り、闘い、勝ち点3を獲得しました。また次節に向けて良い準備をしていきます。得点者:伊東
8月12日からの3日間、Jグリーン堺で開催された「OSAKA PRIDE」に参加しました。この大会は新型コロナウイルスの影響により、インターハイや私学大会が中止となる中、「3年生に活躍する機会を」という趣旨で開催されました。結果はグループリーグを1位で突破することができましたが、決勝トーナメントでは勝つことが出来ず、優勝には届きませんでした。OSAKA PRIDEを企画、運営してくださった方々に感謝し、この経験をリーグ戦や選手権に活かして欲しいと思います。
東大阪大柏原高校Bと3部リーグ第6節の試合(40×2)を行いました。前半の中盤までにサイドからの攻撃で2ゴールを奪い、試合の主導権を握りました。しかし、無駄なファールからのセットプレーで失点してしまい、2-1で前半を終えました。後半は無駄なボールロストが増えて、思うように試合を進めることができませんでした。結果として勝点3を獲得することができましたが、ピッチ内外で多くの課題が残る試合となりました。得点者:古久保、宮崎