ニュース| 関西大学北陽高校サッカー部サポートサイト「燃えろ!北陽」

HOME
ニュース
最新試合〔公式戦〕結果
未定
関西U-16~Groeien~2025 G2リーグ
第9節
関西大学北陽高校 近大和歌山
0 前半 0
0 後半 0
賛助会員
北陽高校サッカー部公式ページ
北陽高校サッカー部公式ページ


らいふ西宮
亀田コンストラクション
らいふセンタープール
有限会社フォーライフ
ピーバイエス株式会社


ニュース
news
2022年4月10日(日曜日)
2部第2節 A vs アサンプション 1-0 〇
関大北陽高校のグラウンドで2部リーグの試合(45×2)を行いました。立ち上がりはあまり良い入り方ができず押し込まれる形となりましたが、26分に良い形から先制点を奪い良い流れを作り出すことができました。前半を1-0で折り返し、後半は押し込む時間が増え、何度も良い形を作りますが得点には至らず結果は1-0となりました。チームがやろうとしてる攻撃の形はでてきましたが、守備局面での課題、カウンターへの対応など課題が見られた試合でした。得点者:森山 次節 第3節 帝塚山泉ヶ丘グラウンド 15:45~ VS 初芝立命館高校です。観戦は選手の保護者のみ(1家庭1名)となります。

3部4節 BvsアサンプションB 2-0○
賢明学院高校のグラウンドでアサンプションBと3部リーグ第4節の試合を行いました。立ち上がりから優勢に試合を進めることができ、セットプレーから先制点を奪うことができました。後半はハーフタイムで改善しようと試みたシーンから追加点を奪い2-0とし、そのまま試合を終えました。3連勝を飾ることができましたが、これから迎える中断期間でさらにチーム力を上げていきたいと思います。 得点者:谷口、亀井

2022年4月6日(水曜日)
2022年度 第15期生 入学式
15期生の新入生の皆様、入学おめでとうございます。新入生の皆様へお知らせです。4/12(火)の新入生歓迎会でクラブ紹介があり、サッカー部の主将とマネージャーからチーム紹介が行われます。サッカー部で共に日本一を目指そうと思った新入生(選手&マネージャー)は4/12(火)~4/19(火)の放課後にグラウンドに来てください。なお、選手は練習のできる格好(前所属チームのジャージや練習着・スパイク)マネージャーは制服(体操服・運動靴持参)で来てください。お待ちしております。

2022年4月3日(日曜日)
3部3節 Bvs金剛 1-0○
高槻北高校のグラウンドで金剛高校と3部リーグ第3節の試合を行いました。立ち上がりから相手陣でプレーすることができ、パスワークから先制点を奪いました。後半も同じような展開が続きましたが、追加点は奪うことができず1-0で試合を終えました。試合には勝ったもののまだまだ改善点は多く、次の試合で修正実行できるように、練習に励んでいきたいと思います。 得点者:亀井

2022年4月2日(土曜日)
2部第1節 A vs 大阪桐蔭B 0-1●
大枝公園で2部リーグの試合(45×2)が行われました。開幕戦ということで、少しの緊張感と硬さが見られた立ち上がりからチャンスは作るもなかなかシュートを打たず前半のシュート本数は1本でした。後半も相手の素早いアプローチに苦しみ自分たちの良さを出せぬまま後半22分にカウンターで失点してしまいました。これまで(静岡遠征・プーマカップ・プーマフェスティバル)は強い相手に対して自分たちのやり方がはっきりしていただけに、今日の開幕戦は前に蹴るだけのサッカーになってしまったのは反省点です。リーグ戦は年間18試合行われる為、もう一度自分たちのスタイルを確立し第二節に挑みたいと思います。応援よろしくお願いします。

2022年3月30日(水曜日)
2022 第1回堺SPRING FESTA suppoted by PUMA で優勝しました!
j-green 堺で行われたプーマフェスティバル3/28〜3/30に参加しました。結果は、≪予選リーグ≫vs 近大高専(三重県) 1-0 ○ vs 汎愛(大阪府) 3-2 ○ vs 近大新宮(和歌山県) 2-0 ○となり、予選リーグを1位通過して決勝戦はvs 和歌山北(和歌山県) 2-0 ○で優勝することができました。恵まれた環境のもと、力のあるチームと対戦させていただき、とても良い経験ができました。大会関係者の皆様、対戦してくださったチームの皆様本当にありがとうございました。この経験を今後に生かしていきたいと思います。自チーム選出大会MVP:小川

2022年3月28日(月曜日)
2022 プーマカップin SAKAI
J-GREEN堺で3/25~3/28の期間で2022プーマカップが開催されました。結果はVS京都サンガU-18 4-3〇 VS立正大淞南 0-1 ● VS鵬翔 1-3● VS浜松開誠館 1-2● VS中京大中京5-1〇 VSロアッソ熊本U-18 3-2〇でした。2022 プーマカップ4日間を終え対戦成績は3勝3敗でした。全国の強豪20チームが参加した大会は、予選リーグで戦った京都サンガU-18が優勝し、立正大淞南が準優勝という形で終わりました。予選リーグでレベルの高いチームと対等に戦えたのは大きな自信となりました。この経験を生かしリーグ戦・インターハイに向かいます‼️大会の詳細は関大北陽サッカー部公式Instagramをご覧ください。自チーム選出大会MVP:福場壮洸

2022年3月27日(日曜日)
3部第2節 B vs 箕面 3-0○
関大北陽のグランドで箕面高校と3部リーグ第2節の試合を行いました。前半開始早々にPKを獲得し、先制点を奪うことができ、試合の主導権を握りました。さらに前半のうちに2点目、後半のアディショナルタイムに3点目を奪い、3-0で勝つことができました。前節と比較し、試合の強度を上げることができたことが一つの要因になったのではと思います。次節も勝点3を獲得できるように練習に励んでいきたいと思います。 得点者:亀井×2、OG

2022年3月22日(火曜日)
Aチーム 静岡遠征 3/20~3/22
Aチームは3月20日から3月22日まで静岡県(御殿場)遠征に参加しました。結果は、1日目vs藤枝明誠 2-0勝ち vs名東3-0勝ち 2日目 vs中央学院1-1引き分け vsFC岐阜U-18 2-0勝ち 3日目 vsFC相模原U-18 2-1勝ちでした。3日間を通してチームは様々な面でワンランクレベルアップする事ができました!最終日には時之栖GMの上間先生から「勝負に対するこだわり」・「妥協しない日常が将来の自分に生きる」などのお話をしていただきました。コロナ禍で1年ぶりとなった今回の遠征はとても有意義なモノとなりました。3/25から始まるプーマカップinSAKAIで更に自分たちの基準を上げて、リーグ戦、インターハイに入ります。 静岡遠征チームMVP:立花 蓮

2022年3月20日(日曜日)
3部第1節 B vs 北千里 1-1△
北千里高校のグランドで3部リーグ第1節の試合を行いました。初戦のかたさからか、思うように試合を進めることができませんでした。前半にカウンターから先制点を奪いましたが、セットプレーから失点してい1-1で試合を折り返しました。後半も前半と同じような構図が続いてしまい、1-1で試合を終えました。次節は勝点3を獲得できるように改善していきたいと思います。 得点者:下田

< 前ページへ
次ページへ >