ニュース| 関西大学北陽高校サッカー部サポートサイト「燃えろ!北陽」

HOME
ニュース
最新試合〔公式戦〕結果
4月5日
高円宮杯U-18サッカーリーグ2025 OSAKA1部(前期)
第1節
関西大学北陽高校 清風
前半
後半
賛助会員
北陽高校サッカー部公式ページ
北陽高校サッカー部公式ページ


らいふ西宮
亀田コンストラクション
らいふセンタープール
有限会社フォーライフ
ピーバイエス株式会社


ニュース
news
2014年3月7日(金曜日)
グラウンド改修工事の様子
いよいよグラウンドに人工芝が敷かれてきました!とても綺麗な緑色でテンションが上がります!!完成が楽しみです。

2014年2月23日(日曜日)
Aチーム TM VS 大阪経済大学 ●1-2
大阪経済大学のグラウンドで大阪経済大学と試合をしました。前半はボールをキープするも、自分たちの技術・判断ミスでボールを失う場面が多々見られ、0-1で折り返しました。後半、流れの中から得点するも、ラストのワンプレーで失点を許し1-2で終わりました。大学生は局面でのボールキープの仕方が上手く、力任せに取りに行っても奪うことができませんでした。今日、大学生から学んだ事を今後に生かしていきたいと思います。

2014年2月22日(土曜日)
Bチーム TM VS 大商学園 △1-1
今日は大商学園高校と練習試合をしました。相手の早いプレッシャーからミスが続きリズムが作れず先に失点してしまいました。徐々に落ち着いてプレーすることができ、得点しましたが2点目を取ることができず1-1で試合を終えました。サブ戦は2-1で勝ちました。チャンスを物にする力をつけれるようにしていきたいです。

関大北陽4期生 卒業セレモニー
2014年2月22日(土)関西大学北陽高校の新体育館で卒業式が行われました。その後、教室でサッカー部の卒業セレモニーを行いました。セレモニーでは、3年生から在校生へのメッセージや旅立ちにあたっての抱負などが述べられました。3年生は本当に仲が良く、『チームワークの大切さ』というものを後輩たちに残してくれました。最後に在校生からサプライズで歌のプレゼントがあり、3年生は新たなステージへ旅だって行きました。関大北陽サッカー部の4期生がこれから飛躍することを願います。

2014年2月19日(水曜日)
グラウンド工事の様子
グラウンドにコンクリートが敷かれました。土の温もりがなくなり悲しい思いと、変わっていく期待感が入り交じって複雑な心境でグラウンド改修工事を見ています。工期が若干伸びるようで3月末には新グラウンドが完成する予定です。

2014年2月16日(日曜日)
U-18リーグ戦 1部(第3節 ) VS 大阪学院高校 ○3-2
大阪学院千里山グラウンドで大阪学院高校と試合をしました。立ち上がりから緊張感のあるゲームが展開され、1つのミスが勝負を決めるという感じの流れが続きました。25分にバイタルエリアにスペースを与えてしまい相手のミドルシュートがゴールの隅に決まり0-1で前半を折り返しました。後半は良い入り方ができ、ゲームを支配しながら55分にPKから得点をすると77分・80分にもCKから得点をして3-1とリードをしました。終了間際にカウンターから失点をして結果は3-2で勝ちました。とても緊張感のあるゲームを経験し、選手たちはこの一戦で少し成長したように感じました。

U-18リーグ戦 3部(第4節 ) VS 豊島 ○1-0
金蘭千里高校のグラウンドで豊島高校と試合をしました。ボールを支配し続けるも、なかなか攻撃に緩急をつけることができず前半を0-0で折り返しました。後半には相手の背後を奪い、なんとか1点を取り1-0で勝つことができました。相手と駆け引きをしながらゴールまでの選択肢を増やせるようにしていきたいです。

2014年2月14日(金曜日)
ピースの又吉先輩が来校されました
北陽高校サッカー部OBの又吉先輩がサッカー部の練習を見学に来られました。卒業してから15年ぶりに本校を訪れ原点を振り返っておられました。後輩たちに「北陽高校での3年間は苦しかったが、それがあったから今の自分がいる。どんなに辛いことでも乗り越えられる。皆さんも頑張ってください!!」と熱いメッセージをいただきました。

2014年2月12日(水曜日)
TM VS 追手門学院大学
大阪サッカー協会万博グラウンドで追手門学院大学とTMを行いました。結果は1本目1-1 2本目0-1 3本目0-1 4本目3-1 5本目0-0 6本目0-0でした。今日の試合では、球際の厳しさやボールへの執着心がなく、コミュニケーション不足により自分たちのミスばかりが目立ちました。それを改善しようとするコーチングの声も少なく、ただなんとなくゲームを進めていたように感じました。日々のトレーニングで全力を出して選手は成長していきます。一瞬一瞬を大切にして自分に向き合ってもらいたいと感じました。

2014年2月9日(日曜日)
U-18リーグ戦 3部(第3節 ) VS 桜塚 ○3-0
3部リーグ第3節桜塚高校と試合をしました。立ち上がり相手のプレッシャーを感じバタバタした入り方になってしまいましたが、ポゼッションをして徐々に自分達のペースにし、前半33分に右サイドのアーリークロスからヘディングで得点し1-0で前半を折り返しました。後半も落ち着いて試合を運ぶことができ2点を奪い3-0で勝ちました。相手がどこであってもコンスタントに自分達のサッカーができるようにしていきたいです。得点者:築坂2 坪井

< 前ページへ
次ページへ >